サンブログ > スタッフ > 有楽町の営業マン本を読む!

「有楽町の営業マン本を読む!」記事一覧

7月のげんじ 考え方のコツ@松浦弥太郎

社会人になって3ヶ月が経過し、 日々仕事に取り組んでいく上で新しい学びの連続です。 その中でも、特に考えることの重要性を実感しています。 そこで考え方を学びたいと思い、本書を選択。 考える関して深く掘り下げて記述しています。 著者である松浦弥太郎氏は、 現代は … 続きを読む →

2015/07/23

6月のさと、うま シンプルに考える@森川亮

今年の3月にLINEのCEOを退任し、C CHANNELを立ち上げた森川亮氏が著書です。 シンプルに考える。 私も好きな考え方です。 例えば、第一章「ビジネスは【戦い】ではない」 正確に言うと戦いは避けらないが、戦いに注力していると、 お客様の求めに対応できな … 続きを読む →

2015/06/24

6月のまえもり 超一流の雑談力@安田正

どうすれば相手様の中でNo.1になれるのだろう? 相手様はどういう人なのだろう? どうすれば私の事を理解してくれるのだろう? ビジネスは対会社同士でやるものですが、 ビジネスを実際に成り立たせている、動かすのは、必ず《人》です。 そう考えた時に営業マンとして、 … 続きを読む →

2015/06/24

6月のおおぬま 運を支配する@桜井 章一・藤田 晋

『運を支配する』 ~20年間無敗の雀鬼・桜井氏 × カリスマ経営者サイバーエージェント社長・藤田氏~ 『麻雀』というと皆さんはどういうイメージをされるでしょうか。 ちょっと怖い人たちがやっている・・・タバコの煙の中で黙々と・・・ イメージを語るならば、やはりい … 続きを読む →

2015/06/24

6月のげんじ 人生を変える修造思考!@松岡修造

日本人男子として62年振りにグランドスラム(テニスの世界大会)ベスト8に 進出した松岡修造氏は、現役引退後はジュニア選手の指導やテニス大会の運営、 日本テニス協会の理事を務めるなど引き続きテニスに携わりつつ、 スポーツキャスター、タレントとしても活動しています … 続きを読む →

2015/06/24

6月のみしば なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?@上阪徹

あなたは「ローソン」のすごさに気づいていますか? ファミリーマートやセブンイレブンと比べて地味だと思っていませんか? 私は思っていました! ファミリーマートやセブンイレブンが近くにあればそちらに自然と足が向かっていました。 1人暮らしを始め、ローソンに行く機会 … 続きを読む →

2015/06/24

今月のさと、うま 稼ぐ会社の課長心得12カ条@森田直行

サンフロでは京セラの稲盛和夫名誉会長が活動されている「盛和塾」を通して、 心を高め経営を伸ばすための学びを日々全社員で取り組んでいます。 同じくして「アメーバ経営」も導入しており、年に数回、京セラグループの 「KCCSマネジメントコンサルティング株式会社(以降 … 続きを読む →

2015/05/27

今月のおおぬま 仕事の原則@鈴木敏文

『いかなる過去の強者・覇者であっても、世の中の変化、時代の変化、その中での市場やお客様の要求の変化に応えられないものは、衰微・衰退は免れ得ない』 これは、2015年2月期の決算で最高益を出したセブン-イレブンを率いる鈴木敏文会長の 一貫して変わることのない哲学 … 続きを読む →

2015/05/27

今月のまえもり 1分間松下幸之助@小田全宏

松下電器(現パナソニック)の創業者であり、経営の師として知られる松下幸之助氏は、 生前に多くの経営指針やその名言を生み出しております。 この書籍は、松下幸之助氏の名言を元に、当時の出来事と合わせ、分かりやすく、端的に書かれており、「経営についての考え方を学びた … 続きを読む →

2015/05/27

今月のげんじ 人生と仕事について知っておいてほしいこと@松下幸之助

入社一年目のよしだげんじです。 『学生』から『社会人』になるという人生の中で、 大きな環境の変化が訪れてから約一ヶ月半が経ちました。 働いていく中で先輩上司の仕事から多くのことを学ばせていただき、日々感謝と発見の連続です。 そんな中でリーダーからご紹介いただい … 続きを読む →

2015/05/27

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社