『基本が大事』 皆さんも、勉強やスポーツ、仕事において、あらゆる場面で、 幼いころから親や先生、先輩や上司、様々な人から教わり、学んできたことだと思います。 では、『基本』とはなにか? 「まずは基本をしっかり身に着ける」 基本の最初の一歩、スタートラインに位置 … 続きを読む →
去る10月17日、今年も弊社のイベントの一つ 「秋季サンフロゴルフコンペ」が開催されました。 AM5:40集合 参加者78名を乗せた大型バス2台に分かれ千葉県「デイスターゴルフクラブ」に向け 日比谷を出発!   … 続きを読む →
※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ 何事も楽しく、面白くやりたいものですよね。 そのためにはまず仕事でも何でも目の前にあることに対して 好きになることが大切です。 「好きこそものの上手なれ」という言葉もあるとおり、 好きにな … 続きを読む →
いつもありがとうございます。 11月12日(木)~14日(土)、入社5年目以上が中心の総勢40名で 長崎研修旅行に行ってきました! (参考)当社お手製のしおりの表紙。 リプランニング事業部の大本主任の作品 … 続きを読む →
今回ご紹介するお店は、 オーキッドスクエア8Fの有楽町SORAバルです。 みなさまいかがお過ごしですか?かなり寒くなってきましたね。 風邪などにはお気をつけください。 今回はテニス部のみなさまと一緒にお店に行って参りました♪ テニス部は練習後に、より親睦を深め … 続きを読む →
この度、上海を拠点に観光・旅行事業・LCC事業で事業展開をされております 上海春秋グループと日本におけるホテル事業のアライアンスパートナーとしての 提携について、合意することになりました。 春秋グループ様との出会いは・・・ 当社が所有する沼津のホテルをご覧いた … 続きを読む →
やる気も能力もあるのに、仕事がうまくいかないのはなぜ? 顧客を取り逃がす営業マン、 上司に振り回されては見放される若手社員、 しばしば行列が見られるのに儲からない飲食店。 能力もやる気もある人、論理的思考力がある人、頭の良い人。 なのに、仕事ができない人、結果 … 続きを読む →
表紙の “草履取りから天下人まで上り詰めた歴史的強運の持ち主・豊臣秀吉が 用いたスゴい効果を発揮する「秘儀」” のフレーズに興味をそそられました。 その強運の秘儀とは・・・運玉。 そもそも運玉ってなに? どうやって使うの? そんな感じで拝読させて頂きまし … 続きを読む →
昨年購入したまま積んであった本からのチョイスです。 まず冒頭に、創業者であり最高経営責任者のラリー・ペイジ氏の短い序文があります。 「適材な人材と壮大な夢がそろえば、たいていの夢は現実になる。 たとえ失敗しても、きっと重要な学びがあるはずだ。」 従来「モノを考 … 続きを読む →
仕事のできる、できないは、段取りで8割決まると言われます。 とはいえ、段取りが一番難しく、分かっていてもなかなかできないのも事実。 段取りは、単に計画を立てるというものではありません。 自分だけで完結する仕事だけなら良いですが、 多くの仕事は、他部署の方や他社 … 続きを読む →