サンブログ > スタッフ > その他 > 高野山 参拝日記 ~こその二の字の置き所~

高野山 参拝日記 ~こその二の字の置き所~

2010/04/23
スタッフその他
twitter facebook Line

去る土日を利用して世界遺産に登録された霊山・高野山に行きました。

IMG_2557.JPG

5年後に開創1200年を迎える歴史ある聖地です。


 

奥の院でのご住職の説教の中で、
“世の中はこその二の字の置き所 治まるもこそ 乱るるもこそ”というお話がありました。
“今 あなた方は高野山におられますが、自分ひとりの力で来られたと思ってはいませんか。
そうではありませんよ。俺が俺がと私利・利己や自我に走らず貴方のお蔭があればこそと
心底有難く手を合わせる感謝の気持ちが無いといけません。
何事にもこその二の字の置き所が非常に大事ではないかと思います。”

IMG_2526.JPG


参加者全員が心打たれ、感動して下山いたしました。(大澤)

 

■■おすすめサイト■■
世界遺産 高野山 (美しい写真が満載、見ているだけで癒されます)
http://sekaiisan-koyasan.com/

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社