東京都心の中小型オフィス・店舗ビルの検索なら

サンフロンティア賃貸

東京都心の中小型オフィス・店舗ビルの検索なら

HOME > サポート > コラム > オフィス

ビル管理会社の仕事内容とは?賃貸オフィス探しの意外なポイント

2020/01/28
オフィス
twitter facebook Line

快適に仕事ができる賃貸オフィスを見つけるためには、しっかりとビル管理が行われているオフィスを選択することが大切です。ビル管理会社の仕事にはどういったものがあり、なぜ重要なのでしょうか。賃貸オフィスについて、知っておきたい情報をまとめます。

ビル管理会社の仕事とは?

ビル管理会社の仕事は多岐にわたります。

オフィスを安全かつ衛生的に使用するには、その建物全体に渡る十分なメンテナンスが欠かせません。ビルを清潔に保つためには、その建物内部だけではなく、外部も清掃の対象となります。ビル内には空調やエレベーターなど、各種設備が備わっていますが、これらの設備も定期的なメンテナンスが必要です。こうした業務も、ビル管理会社が行うべき仕事の一つです。

賃貸オフィスを探す際には、清潔さや快適性を重視する方も多いことでしょう。ビルの築年数や条件ばかりに注目しがちですが、日ごろからしっかりと管理されているビルであれば、築年数が経過していても快適に使用できる可能性が高いです。

ビル管理がきちんと行われていないオフィスで発生しがちな悩みとは?

どの程度きちんと管理できているのかは、そのビルが契約しているビル管理会社によって変わってきます。きちんと管理されていない賃貸オフィスを選んでしまうと、以下のようなお悩みが派生してしまう可能性があります。

立地条件やコストでどれだけ魅力的な賃貸オフィスであっても、管理・メンテナンスに携わる会社の質が悪いと、どうしてもデメリットが生じてしまいます。

そもそも管理会社は、ビルオーナーが契約するもので、賃貸オフィスを借りている人が自由に選べるわけではありません。だからこそ入居前に、きちんと管理してもらえる状況なのかどうかを、確かめておくことが大切なのです。

内覧時にチェックしておきたいポイント

ビル管理会社の業務内容や仕事ぶりについて、契約前に100%チェックするのは難しいもの。しかし内覧時に、最低限チェックしておきたいポイントだけでも押さえておけば、致命的な失敗を避けることができるでしょう。ぜひ以下のポイントをチェックしてみてください。

ビル内部や周辺の清掃がしっかりと行われているかどうかは、内覧中でもチェックしやすい項目の一つです。また契約中のビル管理会社名は、担当の方に聞いておきましょう。自分自身で情報を集めることも可能となります。

賃貸オフィスを探す時には、ぜひビル管理会社にも注目してみてください。実際のそのオフィスに入居すれば、ほとんどすべてのやり取りを、管理会社と行っていくことになります。信頼できる会社がメンテナンスを請け負っているオフィスを選ぶことで、入居後の快適さもアップするでしょう。

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社