2022/06/29テレワークとリモートワークの違いは?新時代の働き方

264

新型コロナウイルス感染症対策として注目され始めたテレワークは、新しいワークスタイルとして広く知られるようになりました。

また、リモートワークという言葉も耳にする機会が増えたのではないでしょうか。

テレワークとリモートワーク、どちらも同じような言葉ですが、実際には少し違いがあるようです。

テレワークとリモートワーク、それぞれの定義や特徴をご紹介します。

それぞれの定義は?

テレワークとリモートワークの定義について見てみましょう。

1.テレワーク

テレワークは「tele(離れた場所)」+「work(働く)」を組み合わせた造語です。

一般社団法人日本テレワーク協会によると、テレワークは「情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のこと」と定義されています。
※一般社団法人日本テレワーク協会『テレワークとは

テレワークという言葉は最近できたものではありません。

発祥は1970年代のアメリカで、日本では1980年代から一部で使われるようになり、官公庁では勤務地以外で働くことを「テレワーク」で統一しています。

2.リモートワーク

リモートワークは「remote(遠隔)」+「 work(働く)」を組み合わせた造語です。

言葉の成り立ちだけを見ているとテレワークとリモートワークに大きな違いは見受けられません。

実際に「テレワークとリモートワークには明確な違いはない」とする見方も多く、どちらの言葉を使うかは企業や個人によるといえるでしょう。

敢えて違いを挙げるのであれば、テレワークには日本テレワーク協会による定義があり、リモートワークには公にされている定義がないという違いがあります。

テレワークの勤務形態とは

テレワークの勤務形態にも定義があり、日本テレワーク協会ではテレワークについて以下の勤務形態を定めています。

  • 在宅勤務
  • モバイルワーク
  • サテライト/コワーキング
  • ワーケーション

働く場所という意味ではそれぞれに違いがありますが「情報通信技術を使って柔軟に働く」という点は共通しています。

企業によっては就労に望ましい場所を指定する場合もありますが、オフィス通勤と比べて自由度が高い働き方だといえるでしょう。

テレワーク、リモートワークで見直されるワークライフバランス

近年ではワークライフバランスが重視されるようになり、従来の働き方よりも柔軟な方向性を探る企業やワーカーが増えています。

テレワークやリモートワークは新しい時代のワークライフバランスの可能性を広げるスタイルです。

職種によっては難しい一面もありますが、今後も注目されるワークスタイルであることは間違いないでしょう。

TOPへ戻る