京都研修旅行に行ってきました!

皆様!こんにちは。

11月17日(木)~11月19日(土)の2泊3日にて本年度第5弾、
入社2~3年目を中心に総勢36名にて社員研修旅行に行って参りました!

今回私達が訪れた地は、日本が世界に誇る観光地『京都』です!!

今回の京都研修旅行は、紅葉シーズン真っ盛りの期間に訪れることができました!

見てください!この美しい紅葉を!!


1

 

 

(唐突に失礼いたしました・・・汗)


さて、今回の京都社員研修旅行のテーマは
「一隅を照らす志をもつ~歴史と文化、先人の志に学ぶ~」とさせていただきました。

私たちは一隅を照らす志をもって生きているでしょうか?“国の宝”となれているでしょうか?
志とは利他的なものです。だからこそ、共有され、仲間が集まり、協力者も集まり、
結果として、“万燈”という大きな灯かりとなって、
世の中の進歩発展のために大きな貢献をなすことができます。
まず、一隅を照らす志を確立することが真実の人生の出発点なのだと思うのです。
今回の研修旅行は、非日常を実際に体験することで五感を刺激し、
京都の自然を触れることで感動を生じ、心を発動させて志を確立するための時間となります。

 

それでは、そろそろ京都研修旅行の内容を皆様へご紹介させていただきます。

 

【1日目】

●6時00分 東京駅新幹線ホーム集合


2

 

 

野崎団長より一言いただき、新幹線で京都へむかいます!


3

 

美女を横に楽しそうな
“品川駅から乗車した”
天野社員


●8時29分 京都駅着


4

 

 

京都駅からバスに乗り、奥田幹事長が研修旅行にこめる熱い思いを語っています。


●外国人の選ぶ日本観光スポットで1位に輝いた場所を皆様はご存知ですか?

それは「世界遺産 伏見稲荷大社」です!三年連続での受賞となりました。

 

ガイドさんに説明いただきながら、各チームで拝観スタート!


5 6


7

 

 

千本鳥居の中で笑顔の女子メンバー


ちなみに、稲荷山全体の鳥居は1万基ほどあるそうで、

その数は今も増え続けているそうで、すべて奉納されているものであります。

 

●稲盛ミュージアム見学

京都にある「京セラ本社ビル」にて、京セラ創業以来の主力製品となっている
ファインセラミック技術等の製品を見学。


8

 

 

稲盛名誉会長の為し得たJAL再生の秘話等、
たくさんの話を聴くことが出来ました。


9

 

掛け声は、
「利他(りた)~~~!」


●明治維新の立役者、坂本龍馬が襲われた「寺田屋」へ。


11

 

 

建設ソリューション室 寺田課長も
寺田屋を前にご満悦のようです!


12 13

室内には、当時を感じさせる竜馬の絵や、弾痕を見ることができました。


●「世界遺産 平等院鳳凰堂」 1052年、時の関白藤原頼通が、
父 道長より譲り受けた別荘を仏寺に改め、平等院としました。
最も大きな特徴は池の中島に建てられていることで、あたかも極楽の宝島に浮かぶ宮殿のように、
その美しい姿を水面に映しています。(残念ながら当日の天候は曇りでした。)


14

 

 

プチ情報:
10円玉に描かれている建物は、平等院。
1万円に描かれている鳥は、平等院の鳳凰です。


15 15-1

ガイドさんにご説明いただきながら、建築物・紅葉の美しさを堪能いたしました!


1日目の最終ポイント、そして宿泊先でもある「比叡山延暦寺」へ。


16

 

 

私達一行は、これから修行へ入ります。


到着後まずは「写経」へ。
一字一字般若心経262文字を書き写します。


17

 

 

精神統一が大切です。


続いて、「食事作法」を教えていただき精進料理を食しました。


18


「いただきます」とは「私の命のために動植物の命を頂きます」の略と言われています。

つまり、動植物の命を犠牲にして自分が生かして頂いているという事ですね。


19

 

しっかり食事前に食事略作法に目を通している
日本橋店並木社員。

 

作法を守りつつも、物凄いスピードで
美味しそうに完食されました!


1日目は以上で終了。

明日は、坐禅修行のため5時30分にロビー集合! 寝坊厳禁!

 

 

【2日目】

●坐禅の場、根本中堂へ移動。

身を引き締める冷たい空気の中、緊張感が一層高まりました。

坐禅後、住職の方々一同の読経は圧巻。静寂した堂内に響き、そして私たちの心へと響き渡りました。


20


21 22

書院を、全員で清掃いたしました!廊下ダッシュもお手の物です!!


8時30分、修行も終わり、閉校式です。

皆が自分と向き合う貴重な体験となりました。


23


●比叡山を下山し、一路京都へ。これから約8時間の自由行動です!

一分一秒を無駄にしない飽くなき探究心から各班それぞれ事前にテーマを掲げ、京都の町を探索します!


1班、野崎団長チーム

24 25

「俺と行く!幕末巡り」のテーマ通り、野崎団長とても凛々しいお姿です!


 

2班、松尾チーム

 

26 27

祇園を堪能!

松尾リーダーは、学生時代を京都で過ごした京都マニアです!学生時代のマンションも訪れました!


 

3班、金谷チーム

 

28 29

古の建築物に触れ、木の文化を学びました!


4班、黒柳チーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

京都の歴史を学ぶと当時に、インバウンドの実態を調査!

外国人に積極的にインタビューを行っていただきました!


5班、寺田屋こと、寺田チーム

32 33

京都温故知新!

京都で行きたい新名所 感動パフォーマンス「ギア」を鑑賞!外国人目線で京都文化を体験しました。


6班、野本チーム

35 34

世界遺産 下鴨神社を堪能!何をお祈りされたのでしょうか♪


7班、芳賀チーム

37 36

金閣寺を堪能!

京都御所の石は、白石のみとするため色のついた石は取り除いているとのこと。


8班、原田チーム

38 39

西本願寺、東本願寺を満喫!

流通事業部徳本社員、木の温かさを感じているのでしょうか・・・?


OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 43 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 45 44 46

最後に皆様、京都の食!!!!!

ギリギリまで京都の町を堪能し、自由時間は終了です。


●「FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(鮒鶴京都鴨川リゾート)」にて夕食です。

古都・京都の風情ある鴨川沿いに佇む、時があやなすヴィンテージ空間です。


47


宴会は、前日の修行のためか自らを解放し大いに盛り上がりました!

自由行動の際に、各班外国人インタビューを実施していただいた結果を発表いただきました。


48

 

 

入社2年目山本社員、若手として精一杯の発表をしております!!


49

 

 

幹事団メンバーでテーブルを渡りました!


その後、野崎団長より締めのお言葉いただき、
開場近くにある京都ホテル用地の見学へ向かいます。

実際の土地や周辺環境を目や肌で見て感じる時間となりました。


50


2日目は以上で終了。

その後は、それぞれ京都の町を堪能しました♪

 

【3日目】

●南禅寺・青蓮院門跡・知恩院とスタートします。


51

 

 

天候はあいにくの雨でしたが、
紅葉の美しさで雨も吹っ飛びました!


52

 

水路閣にて、松尾主任。

趣が決まっていますね♪


54  53

方丈庭園にて、枯山水の美しさに全員うっとり・・・。この頃には雨も止んでいました♪


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

まだまだ諦めておりません、山本社員!

来年こそは必ず宅建合格してくれるでしょう!!


57 58

 

2013年JR東海の「そうだ 京都へ行こう」CMの舞台となった場所「天授庵」!

建築物の美しさ、自然の美しさの真骨頂とも言えるでしょう。


 

59  60

重要文化財 浄土宗の

日本最大級の木造二重門である「三門」


●バスを利用して、「清水寺」に到着!!!


61

 

 

紅葉シーズン真っ盛りもあり、
大変混雑しています!
外国人の方が多い!!!


62

63清水寺の一番の見所は
「清水の舞台」で有名な本堂です。

崖下からの高さは18mあり、
舞台からは京都市内が一望できます。


64

 

 

昼食開場は、「清水順正 おかべ家」

野本課長に乾杯の挨拶をいただきました!

 


65

 

湯葉料理を堪能いたしました!!
本当に美味しかった~★


●いよいよ研修も大詰め。京都でも屈指の人気観光地「嵐山」です。

各自、自由行動となり各所を満喫しました!


66

 

 

嵐山のシンボル「渡月橋」


OLYMPUS DIGITAL CAMERA 68

世界遺産「天龍寺」


嵐山モンキーパークいわたやま

 

現在、約135頭のニホンザルが園内には暮らしており、毎日楽しい姿を見せてくれます。


69

 

 

前盛社員とサルです・・・


●21時53分、東京駅着。奥田幹事長、野崎団長の締めの挨拶!70 71

 

今回、参画したメンバーは主に2~3年目の若手中心でした。

普段では感じることのできない張り詰めた空気で行う修行体験、
京都の歴史・文化・自然を感じることで志を見つける研修旅行になったと感じます。

未来のリーダーとなるメンバーの一人一人が、一隅を照らす人財となれるきっかけの旅であれば
幹事団一同、とても嬉しく思います。

 

京都研修旅行幹事団 かなこ