著者は大学では建築学科において隈研吾研究室を卒業、その後デザインストラテジストとして活躍されている。
東京の方なら都民全家庭に届けられた黄色い「東京防災」という防災ブックも著者のお仕事。
仕事や成果物を拝見、拝読して、一番特徴的だと感じたことは、「創造~デザイン~かっこいい!」といった私のような単純思想ではなく、社会問題、SDGs、人類の歴史といった課題と向き合い、対峙し、そのような事象も創造によって解決することができるはずだ、やらなければいけないと真剣に向き合っている姿勢が印象的。
正直、最高に共感!
デザインという成果物を生業とする著者の本書、タイトルは「進化思考」。
全体的には「創造」にフォーカスを向けられてはいるが、創造の仕方とか、イノベーションとか、受けるデザイン、といった類の内容はない。
歴史、人類史、世界史はもちろん、エジソン、ノーベル、ダーウィン、リンネ、クライスラーら、世の中を変えていきた史実における言葉や行動を紐解く。
そこにあらゆる生物の進化と同じく「変異と適応」という二極の繰り返し、連鎖、依存といった内容が組み合わされ、それらがまじりあった結果の創造から見いだされた思考、デザインが、これまでの成果を用いて表現されている。
正直、本書のような驚きのある書籍にそうはお目にかからない。
最近だとユヴァル・ノア・ハラリのホモ・デウス(上・下)か。
2019年3月のさと、うま ホモ・デウス上@ユヴァル・ノア・ハラリ | サンブログ
https://search.sunfrt.co.jp/blog/staff/yby/p12385/
2019年5月のさと、うま ホモ・デウス下@ユヴァル・ノア・ハラリ | サンブログ
https://search.sunfrt.co.jp/blog/staff/yby/p12496/
そう来るのか!といった衝撃の一冊。
一例としてはっとさせられた項。
解剖の考え方を示す展示のために行ったという、分解した扇風機と実物のオリーブの木を解剖して比較しているページがあり、そこには扇風機とオリーブの木が、ひとつひとつの部材・部品に分解され、美しく並べられた画像が添えられている。
部品の数を比べるための展示ではない。
オリーブの木は部位や種類は圧倒的に少ないのだが、必要不可欠な構造で成り立っているのに対し、扇風機の部品や種類は圧倒的に多いが、実際に扇風機の良さを味わう部品は見えない裏側に隠れている、ということを表現した展示である。
なるほど。
「あなたのデザインは効率や見た目だけを気にしていませんか?」と問われた気になった。
このページと巡り合っただけでも嬉しい。
またもうひとつ、著者の印象深い表現を抜粋させていただく。
・・・私たちは、どこまで無駄を減らして最適化できるだろうか・・・人工物は無駄に満ちあふれている。デザインを駆使して減らそうとしなければ、どこまでも無駄は繁殖していく・・・
本書にも登場し、私も一番好きな建築家であるルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ。
そのミースといえば、Less is More(少ないほど豊か)!
ものづくりにおいて華美、奇抜、無駄、といった要素は極力避けてきたつもりではあるが、思考の薄さに恥ずかしくなる。
最終章にも印象的な一文があるので抜粋(ママ)させていただく。
〜何を作るのかを超えて、なぜ作るのかをあらためて捉えたい。エネルギーからモビリティー、居住空間や道具に至るまでのあらゆる創造を見直し、生態系に対して負担が少ないデザインに作り変え、ときには過去に戻って検証しなおすことも求められるだろう。私たちは、創造によって失ってしまった自然との適応関係を、もう一度、創造できるのだろうか。この問いは、人の生息できる惑星環境が持続可能なのかという根源的な問いと表裏一体を成している。もはや創造の課題は人間中心のデザインではなく、未来や自然の生態系との共生のデザインに変わってしまったのだ。今こそ人間中心の観念を卒業して、生物の生態系から学ぼう。私たち自身の創造性を進化させよう。自然のバランスを取り戻すための創造を、私たちで始めよう〜
環境破壊、気候変動についての書籍も読んできたつもりだが、「思考〜創造〜デザイン」においても、高い意識で取り組めば地球に良いことにつながるのだと共感せずにはいられなかった。
自然のバランスを取り戻すための創造を私も始める。
絶対オススメ。
#サンブログ #sunblog #ブックレビュー #サンフロンティア #進化思考 #生き残るコンセプトをつくる変異と適応 #太刀川英輔 #海士の風 #創造 #変異 #適応 #デザイン #気候変動 #環境適応 #NOSIGNER
■参考サイト
NOSIGNER
https://nosigner.com/
タイトル:進化思考 生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」 Kindle電子版
著 者:太刀川英輔
発行日 :2021年4月21日
発行所 :海士の風(株式会社風と土と)