こんにちは。RPこしいしです。 毎日のように雨が降り続く10月下旬のとある日。 この季節、私はどうも好きではありません。 冬を目前にして日が短くなり、1日の終わりが夏より早く感じられます。 雨と寒さを好きになる方法、誰か教えていただけませんか。 さて、今月の本 … 続きを読む →
この本を半ばまで読んでいた21日土曜日朝の日経新聞一面に 〜「大いなる安定」いつまで〜、といった記事。 高度成長期の1960年代に記録した連騰に並んだ、 という書き始めであったが、気になるところがふたつ。 〜当時のGDPは13%伸びていた局面だが、今年のGDP … 続きを読む →
こんにちは。RPこしいしです。 先週末なんと急性胃腸炎にかかってしまい、 初めて会社を休んでしまいました。 季節の変わり目、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。 さて、今回の本は「20代にしておきたい17のこと」です。 早速ですがこの17のこと、以下に … 続きを読む →
2017年9月のまえもり チーズはどこへ消えた? @スペンサー・ジョンソン 「変化することは、怖いですか?」 そう聞かれた時、あなたはなんと答えますか? その「変化」が、自分、家族、仲間の生死が関わっているとして、 その時あなたは変化できますか? 「現状維持で … 続きを読む →
9月17日日曜日の日経新聞1面に目をひかれる記事。 ファミマ店舗間で店員「シェア」まず都内、人繰り柔軟に https://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ16H3P_W7A910C1MM8000/ 自らが所属するのとは別の店舗でも … 続きを読む →
-先達の言葉は海のごとく広く深い- 本の帯にある言葉にヒットしました。 古文書に取り憑かれたように書物蔵にこもる著者が 前書きに書かれていた言葉がまたヒットしました。 人は必ず死ぬ。 しかし、言葉を遺すことはできる。 どんなに無名であってもどんなに不遇であって … 続きを読む →
トイ・ストーリー、ファインディング・ニモ、モンスターズ・インク、カーズ・・・ ピクサー・アニメーション・スタジオの作品をあげればきりがありません。 斬新な物語、個性豊かなキャラクターたち、最新CGを駆使したのめり込む映像。 私もピクサーの大ファンですが、みなさ … 続きを読む →
こんにちは。RPこしいしです。 先日昼間からビアガーデンに行ったところ、見事に体調不良に陥りました。 暑い夏が続きますが、身体には気をつけましょう。 さて、今月の本は「原因と結果の法則」です。 本書は英国が生んだ謎の哲学者、ジェームズ・アレンによって1902年 … 続きを読む →
『ライフエクスペリエンス』 最終話 Kツカからの結婚発表も終え、僕の中では、あの夢=ライフエクスペリエンスは、 何かの思い違いというわけではなく、現実のものであることが証明されてしまった。 今までのことから鑑みるに、 他人の未来の1日を経験できることが、このラ … 続きを読む →
こんにちは。そろそろ梅雨が明けて欲しいですね。 夏が大好きなRPこしいしです。 今回のブックレビューは曽野綾子著、「人間の分際」です。 “「やればできる」というのは、とんでもない思い上がりだ。” という印象的な一文を始めとして、自らの身の程を知り、 置かれた場 … 続きを読む →