サンブログ > スポーツ > トライアスロン > 2015佐渡国際トライアスロンRタイプ・バイク担当 麹町店川田

2015佐渡国際トライアスロンRタイプ・バイク担当 麹町店川田

2015/09/25
スポーツトライアスロン
twitter facebook Line

大盛部所属の川田です。

約3年前に運動不足解消のためにクロスバイクを購入したところ、はまってしまいました。

トライアスロンのリレータイプのバイク担当として誘われた時、
距離が105㎞と聞いて一瞬ひるみましたが、
佐渡の自然を好きな自転車で走れる点に魅力を感じ、やってみようと思いました。

…ところが練習会に出てみると、とにかく大変でした。
意識が朦朧としてくるうえ、走り終わると立ち上がるのも大変な状態に。

トライアスロン出場に向けての決起会では、
諸先輩方から小木の坂という難所についての話を伺い、さらに不安に。

なんでも、今までに見たことのない直角の坂が、最後の最後に待ち構えているということでした。

その話を聞いた私は、何を血迷ったか大会一週間前にもかかわらず、
平日の業務終了後に都内を106㎞走りました。
時間にして7時間。(信号があるため)夜中の3時半になっていました。
さらに、左膝裏に痛みが…。
焦って余計なことをしなければ良かったと後悔したのでした。

そして当日。
目標は4時間半で完走。
この日は曇りのち大雨で大変涼しい日でした。

リレータイプ、スイム担当の吉田さんの姿が見えた時、
絶対完走しようと自分に誓いました。


写真1不安はありながらも他の選手の熱気に
包まれながら、良い緊張感のなかでスタート。

練習会の時にあんなに疲れたのに、
不思議と疲れも心地よく、
仲間と一緒に頑張っているという
満足感でいっぱいでした。


小木のエイドステーションでは、サンフロメンバーが。
皆、雨の降る中、笑顔で迎えてくれました。
そして、リレータイプですでに泳ぎ終わっていた吉田さんから
スマイルとともにドリンクを受け取りました。

小木の坂はというと…あまりにも事前に脅されていたため、
坂に差し掛かってからも、まだまだ続くに違いない、
こんなもんでは終わらないはずだと自分にプレッシャーをかけ続けました。

その結果、坂が終了したことにも気づかず
(小木の坂の後も緩やかな坂は何ヶ所かあるため)に完走できたのでした。


写真2タイムは4時間5分。

無事にリレータイプのラン担当の伴野さんへと
タスキを繋ぐことができひと安心。


写真3体調の悪い中、伴野さんも一生懸命走ってくれ、
サンフロ初の女性リレー完走。


参画者全員が完走を果たしました。やっぱりスポーツって素敵ですね。
女性も男性も皆かっこいいです。そして絆が深まります。
一生思い出に残る経験をさせていただきありがとうございました。

写真4

麹町店 川田

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社