※参考文献~2005松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 素直とはなんでしょうか。 素直は心が力強く、積極的な姿を表します。 人の意見に耳を傾けて、実行してみることは、 簡単そうで、実 … 続きを読む →
※参考文献~2005松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 今、目の前にいらっしゃるお客様のご要望に対して もし誠心誠意応対出来なかった場合、 お客様は非常に不自由な思いをしてしまいます。 それと同時に 信頼関係も … 続きを読む →
「父からの手紙」(著:小杉健治)光文社文庫 今月のおススメ本は長編小説にしてみました。 私自身、高校生になる子を持つ1人の父親として、 今だからこそ我が子に何を伝えられるのか、 何を指し示してあげられるのか。 そんなことを思っているときにこの本に出会いました。 … 続きを読む →
※参考文献~2006松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 今までに書いたブログのなかで この言葉が一番心にグサっとくるものがありますね。 「信用は一瞬にして崩れる」 まさにこの言葉の通りだと思います。 お客様や仲 … 続きを読む →
参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 皆さんは夢を持っているでしょうか。 夢の大小は関係ありません。 人生を豊かなものにするために、生きていくには必要なものです。 毎日をただなんとなく過ごしているよりも、 何か目標 … 続きを読む →
※参考文献~2006松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ お客様の中には、お褒めの言葉をかけてくださる方もいらっしゃれば、 厳しい言葉をかけてくださる方もいらっしゃいます。 お褒めの言葉は誰でもうれしいものですよ … 続きを読む →
「変化を生み出すモチベーション・マネジメント」(著:小笹 芳央) PHPビジネス新書 本書は、2011年4月1日に発行されており、 著者は株式会社リンクアンドモチベーションの小笹芳央氏です。 2年近く前に発行されたものではありますが、 「自らが変わる」というテ … 続きを読む →
【明治維新胎動の地】の石碑の前にて 皆さん、お久しぶりでございます。 実は筆者にも本業があり、そちらが忙しく2ヶ月連続で休載させていただきました。 忙しいとは言いましたが、 休載の間に会社の研修旅行で山口 … 続きを読む →
去る12月2日(日)PM1:00、リプランニング(再生事業)事業部 KFRグループのメンバー&小瀧専務・サトウマコト社員は何故か下北沢に集合していた。 彼らの目的は・・・ そう、下北沢で中古レコードを買ってリプランニングするため・・・ ではなく、下北沢に落ちて … 続きを読む →
※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 心を添えるとは、どういうことでしょうか。 心という文字は元々、人間の心臓の形から この文字が出来たと言われています。 文字のとおり、心を添え … 続きを読む →