サンブログ > イベント > 社員旅行 > 北海道研修旅行に行って参りました!【2日目】

北海道研修旅行に行って参りました!【2日目】

2019/10/24
イベント社員旅行
twitter facebook Line

【研修2日目】
サンフロ研修は朝が早い!ということで、
2日目の始まりは、AM6:00にホテルロビーに集合して、
函館朝市見学です!

約250店舗が出店している市場は、
たくさんの生鮮や青果、珍味などが販売されています。

見学してそこで海鮮を食べる者もいましたが、

宿泊した函館国際ホテルの朝食の「のっけ丼」が名物!ということで、
贅沢な朝ごはんをいただきました!
こちら、ビュッフェですので、すべて食べ放題です!
北海道産にこだわった朝食でした。

満腹になって向かったのはニセコです。
近年、海外の方に人気の観光地になっていて、
ホテルやリゾートマンションの建設ラッシュ、大注目の街です。

街並みを見学していきます。

ニセコヒルトンビレッジのロビーも見学させていただきました。

その後、高橋牧場へ移動し、飲むヨーグルトと昼食をいただきました。
大自然に囲まれ、羊蹄山が美しく見える牧場でした。

1日目とは異なる雄大な大自然を堪能した後は、
小樽港町の歴史的建造物再発見ツアーです!

小樽運河はもちろんのこと、
堺町の歴史的建造物は、見ものです。
現地ボランティアガイドさんのご案内のもと、
小樽に観光客が多く集うきっかけになった
歴史的建造物の再活用事例を学びました。

不動産再生事業をしているサンフロ。 参画者は皆、興味津々。
前のめりで説明に聞き入り、質問が飛び交いました。

 

中でも、北一硝子三号館(旧木村倉庫)は圧巻でした。
豆知識・・こちら、三号館ですが、二号館や一号館はないんです!

北一硝子は120年の歴史をもつ、
ガラス製品の製造や販売を行っている老舗です。

明治24年に漁業用倉庫として建てられた木骨石張倉庫を、
昭和58年に改装し、硝子販売の店や喫茶店として開店しました。
喫茶店「北一ホール」は、軽食や喫茶を楽しめて、寛ぐことができます。
167個のランプが灯す空間は、幻想的で美しかったです。

ガイドツアー後は、自由散策で、
各々気になる建物や、お土産のスイーツなどを購入していました。

そして、札幌へ移動し、2日目の研修を終えました。


このときすでに台風19号が日本列島に近づいており、
飛行機の欠航が決定していたので、
明日は帰京できないことが判明しておりました。

3日目の研修はどうなるのでしょうか。
果たして、皆、無事に帰京できるのでしょうか。

3・4日目へ続く

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社