東京さんぽ vol.26~【特別編】長野県小布施町 その3

その2はこちら

小布施から長野駅近くのホテルに戻ったのが10時30分。

汗を流して身支度を整え、11時30分にチェックアウト。

(チェックアウトは12時のプランで宿泊)

 

善光寺には4年連続で訪れています。

例年は、先に善光寺に立ち寄ってお参りしてから前日受付に向かうのですが、今年は逆にしました。おかげで昨日は福島正則公の命日に岩松院を訪れることができました。そして、善光寺でも・・。

長野駅から参道を歩いていたら、見慣れない光景が・・。

何だ!見たことないぞ、と思って調べたら、
善光寺でも「祇園祭」があるそうだ。
京都だけではないんですね。

いつもの八幡屋磯五郎本店で一味唐辛子を購入後、善光寺へ。

人でごった返す参道ではなく、
ひっそりとしている宿坊が立ち並ぶ一本東側の裏通りを歩く。
お昼時だというのに、誰も歩いていません・・。

参道から一本東側の通りがこの静けさ。

そして、

すっかり雨も上がった長野。お祭りもあってか、人の波。

門の右側には大きなわらじがありました。

本堂でお参りし、無事完走の報告と感謝を申し上げた後、普段は行かない善光寺の裏側へ。そこでこんなものを発見。

約50前に建てられた迷子郵便供養塔。この頃日本は世界3位の郵便大国だったとか。宛先にたどり着かず、返信先も不明な「迷子郵便」のために、年に一度、迷子郵便の灰を納めて供養が行われているとのこと。

この左隣には生け花に使われた花々の令を慰める花霊碑もあります。このほか、お戒壇巡りもありますよね。皆さんは体験されましたか?

そして、帰りの新幹線まで時間があるので、長野市城山(じょうやま)動物園へ。開園は昭和36年とのこと。大型の動物はいませんが、中央にはサル山があり、ペリカンやアシカをはじめ結構な種類の動物たちが暮らしています。

心なしか寒そうなペンギンさん

けがの療養中とのこと。

見づらいですが、カリフォルニアアシカです。

しかも入園料はタダ!http://www.johyama.com/index.htm

 

疲れた体にほっこりと心温まるひとときでした。家族連れだけでなく、アジア系の旅行者も結構いらっしゃいました。

毎年訪れているのにも関わらず、新しい発見があるものです。これからもずっと足は鍛えて行こうっと。

来年も夏は長野に戻ってきます!

 

kx@g