サンブログ > スタッフ > 東京さんぽ > 東京さんぽNo.30  ~木場公園~

東京さんぽNo.30  ~木場公園~

2020/01/28
スタッフ東京さんぽ
twitter facebook Line

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

 

2020年の第1回は、東京都立木場公園を訪れました。

「木場」は文字通り「貯木場」だったエリアで、
材木業関連の倉庫も立ち並んでいましたが、
新しい埋め立て地が完成し、貯木場が「新木場」に移るにあたって、
昭和天皇在位50年の記念公園として計画されました。
24.2haもある都内ではかなりの規模です。

地下には大江戸線の車両基地があるとのこと。

 

東西線木場駅から徒歩5分ほどで着きますし、
葛西橋通りや三つ目通りに接していて駐車場もあるので、
週末となれば多くの方々がいらっしゃいます。


1周3.5kmジョギングコースがあり、広々とした公園です。
リオ五輪男子マラソンカンボジア代表の方も、よく出没されるとか。


 
こちらはバーベキューの受付。手ぶらでBBQも楽しめます。

冬なのでほぼいませんでしたが、
陽気が良くなれば、すぐ満杯となります。



ふれあい広場 今の時期は凧揚げですよね。


花壇も季節ごとに植え替えられています。


それでは、木場公園大橋を渡って北側エリアへ。

橋の中央。スカイツリーが大きく見えます。
夏は近隣の花火大会の花火も見えますね。


すぐ下は葛西橋通り。


公園の一番北には、東京都現代美術館があります。
この日は長蛇の列。50分待ちだとか。


現代美術館前、三つ目通りを渡った向かいにあるフィールドさん。
こちらはハンバーガーで有名ですね。昼前から並んでいました。


公園内に戻り、美術館沿いに進むと、こんな像があります。

指定された時間になると像に上れるとのこと。


野外ステージやイベント池もあり、イベント池では
毎年10月に木場の伝統芸である「木場の角乗」も行われます。

 

1月の風景は多少さみしいものがありますが、
木場公園では、四季折々の姿を楽しめます。

今後カフェもできる予定だとか。

 

今度は、どこに行こうかな?

 

kx@g

 

木場公園

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index020.html

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社