人生を生きていく上で、仕事は切っても切り離せないもの。 性別、年齢、立場によって、仕事の悩みは異なります。 そんな中、今回私がご紹介させていただく本は、20代にフォーカスした本です! この本は「20代で挑戦する人はなぜ伸びるのか?」をテーマに書かれています。 … 続きを読む →
覚悟。 大辞林で意味を調べると、 「危険な状態や好ましくない結果を予想し、それに対応できるよう心構えをすること」 とあります。 また、悟りを開くこと、知ること、覚えること、観念すること、あきらめること、 の意味もあるようです。 この書籍は、その「覚悟」を決め、 … 続きを読む →
◆25歳の君へ 結婚も転職も一発逆転の儀式になんかならない。 「空気を読む能力はあると思う」「転機が欲しい」「使えるヤツという評価が欲しい」 「一つの仕事を続けるのは本当に正しいのか」「30代までは修行だ」etc ◆28歳の君へ 敵は会社でもシステムでもない。 … 続きを読む →
英知とは・・・ 1.すぐれた知恵。深く物事の道理に通じる才知。 2.哲学で、物事の真実在の理性的、悟性的認識。また、それを獲得しうる力。ソフィア。 (大辞泉参照) この本であなたの人生を変える英知に出会ってみませんか? 本書は、古今の偉人たちの名言を著者自身の … 続きを読む →
社会人になって3ヶ月が経過し、 日々仕事に取り組んでいく上で新しい学びの連続です。 その中でも、特に考えることの重要性を実感しています。 そこで考え方を学びたいと思い、本書を選択。 考える関して深く掘り下げて記述しています。 著者である松浦弥太郎氏は、 現代は … 続きを読む →
今年の3月にLINEのCEOを退任し、C CHANNELを立ち上げた森川亮氏が著書です。 シンプルに考える。 私も好きな考え方です。 例えば、第一章「ビジネスは【戦い】ではない」 正確に言うと戦いは避けらないが、戦いに注力していると、 お客様の求めに対応できな … 続きを読む →
どうすれば相手様の中でNo.1になれるのだろう? 相手様はどういう人なのだろう? どうすれば私の事を理解してくれるのだろう? ビジネスは対会社同士でやるものですが、 ビジネスを実際に成り立たせている、動かすのは、必ず《人》です。 そう考えた時に営業マンとして、 … 続きを読む →
『運を支配する』 ~20年間無敗の雀鬼・桜井氏 × カリスマ経営者サイバーエージェント社長・藤田氏~ 『麻雀』というと皆さんはどういうイメージをされるでしょうか。 ちょっと怖い人たちがやっている・・・タバコの煙の中で黙々と・・・ イメージを語るならば、やはりい … 続きを読む →
日本人男子として62年振りにグランドスラム(テニスの世界大会)ベスト8に 進出した松岡修造氏は、現役引退後はジュニア選手の指導やテニス大会の運営、 日本テニス協会の理事を務めるなど引き続きテニスに携わりつつ、 スポーツキャスター、タレントとしても活動しています … 続きを読む →
あなたは「ローソン」のすごさに気づいていますか? ファミリーマートやセブンイレブンと比べて地味だと思っていませんか? 私は思っていました! ファミリーマートやセブンイレブンが近くにあればそちらに自然と足が向かっていました。 1人暮らしを始め、ローソンに行く機会 … 続きを読む →