皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年最初の「東京さんぽ」でございます。 今回は葛西臨海公園を出発し、荒川の対岸にある旧中川・川の駅を目指します。 東京さんぽ vol.15 葛西臨海公園 船堀の桜も見に行きました、今年も … 続きを読む →
久しぶりの小伝馬町さんぽ! 気が付いたら前回から半年が経っておりました・・・。 最近ふとInstagramを見ていたら、わたしの好きなインスタグラマーの方が、“2021年行ったお気に入りのカフェ10選”に、前回ご紹介した「ovgo B.A.K.E.R Edo … 続きを読む →
おもしろい! 絶対オススメ! けっこうなページ数だったので、読もう読もうと思いつつも手が出なかった本書を、年末年始に読破。 結論は冒頭の通り。 早く読めばよかった。 今や時の人、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏も江副氏の部下だったと本書の帯に表現されていて … 続きを読む →
師走! 所説あるが、普段走り回ることのない僧侶さえもが走り回るほどの忙しさが語源ともある。 コロナ禍ではあるが、、、忙しくて嬉しい限りだ。 心身共に充実した年越しに備えよう。 今月は佐渡島庸平氏の書籍をチョイス。 出版社時代に「宇宙兄弟」「ドラゴン桜」を育てた … 続きを読む →
皆様いかがお過ごしでしょうか。 「東京さんぽ」でございます。 前回の深谷に続いて、渋澤栄一翁の自宅のあった東京都北区にある飛鳥山公園を訪れました。 すぐ近くの王子神社は十社めぐりで立ち寄りました。 あすかパークレール(倍賞千恵子さんのアナウンスで … 続きを読む →
皆様いかがお過ごしでしょうか。 「東京さんぽ」でございます。 11月のある日、東京駅にやってまいりました。 ん?といっても何か変。こんな青空抜けていたっけ。 そうなんです。東京駅にそっくりの深谷駅に、やってきました。深谷といえば、今年の大河ドラマの主人公渋澤栄 … 続きを読む →
今回、新型コロナワクチン接種を受け、 感染症対策をしっかりと行いながら 久しぶりに旅行へ行ってきました! 旅の行き先は、沖縄です。 ここ最近は海底火山の影響による 軽石被害のニュースが話題かと思いますが、心配ですね… そんな中ではありますが、 雑誌やテレビなど … 続きを読む →
皆様いかがお過ごしでしょうか。 「東京さんぽ」でございます。 11月に入って、すっかり秋も深まり、皆様もそれぞれの秋の夜長をお過ごしのことと思います。 昨年来メディアでは、関東近郊をはじめ、多摩地域や東京近郊のスポットを取り上げるものが定着し、マイクロツーリズ … 続きを読む →
著者は大学では建築学科において隈研吾研究室を卒業、その後デザインストラテジストとして活躍されている。 東京の方なら都民全家庭に届けられた黄色い「東京防災」という防災ブックも著者のお仕事。 仕事や成果物を拝見、拝読して、一番特徴的だと感じたことは、「創造~デザイ … 続きを読む →
つい先日もスマホに通知が流れた。 30年の世界の温暖化ガス、10年比16%増 国連が報告書 : 日本経済新聞(2021年10月25日 22:37) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR244C10U1A021C2000 … 続きを読む →