サンブログ > スタッフ

「スタッフ」記事一覧

9月のさと、うま デザインのデザイン@原研哉

原研哉氏はグラフィックデザイナーとして、 1998年の長野オリンピックや2005年愛知万博にもたずさわった方です。 私も体験してきました「HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION」の世話人もやられています。 私たちに関係しているとす … 続きを読む →

2015/09/28

9月のきくち 1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則@桑原晃弥

はじめまして、リプランニング事業部のきくちです。 今月より読書を通して感じた事象を配信します。 よろしくお願いいたします。 もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定を私は本当にやりたいだろうか? この言葉が心に響きました。 この言葉は、自分の人生を … 続きを読む →

2015/09/28

9月のまえもり 山手線に新駅ができる本当の理由@市川宏雄

あなたは東京のことをどれくらい知っていますか? 私は大学卒業まで沖縄にずっと住んでおり、 社会人になって初めて東京に出てきました。 東京には大きなビルが建ち並び、駅に行けば、 これから祭りでもあるのか?と思うほどの人。 東京という街の可能性と力を強く感じたこと … 続きを読む →

2015/09/28

南アジアのゲートウェイ スリランカ旅行記 〜ダイジェスト版〜

アーユボーワン!(こんにちは) 一昨年のバングラデシュ、昨年のミャンマーに引き続き、 (ミャンマーブログ:https://search.sunfrt.co.jp/blog/staff/staff_etc/p579/) 今年の夏期休暇は、昨年の忘年会でサンブログ … 続きを読む →

2015/09/28
2015/09/28

東京さんぽ vol.3  【辰巳周辺】

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。   今年の夏は、連日の猛暑で大変厳しい夏となりました。 8月下旬から、ようやく散歩できる気候となってきたので、「東京さんぽ」再開です。 … 続きを読む →

2015/09/24

★今月のフィロソフィ「素直な心で 日々反省」

※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ 社会人経験を積めば積むほど、「素直さ」というものは薄れていってしまいがちだなと思います。 私も社会人9年目になりますが、 時には、素直さが足りないなと思うことがあります。 ですが、これは自 … 続きを読む →

2015/08/25

8月のみしば 全員で稼ぐ組織 JALを再生させた「アメーバ経営」の教科書@森田直行

私がこの本を読むことに決めた理由は・・・ 次期アメーバリーダーとして会社を引っ張っていくために、アメーバ経営を知り尽くすためであります。(しかし、まだ宅建も取得しておりません) 意気込みはさておき、この本はアメーバ経営とはどんな経営手法なのか、 事実上経営破綻 … 続きを読む →

2015/08/25

8月のさと、うま 良い値決め悪い値決め@田中靖浩

値決めは経営。 稲盛和夫氏の「稲盛和夫の実学 経営と会計」にもこのようにあります。 商売というのは、値段を安くすれば誰でも売れる。 それでは経営はできない。 お客様が納得し、喜んで買ってくれる最大限の値段。 それ以上高ければ注文が逃げるという、このギリギリの一 … 続きを読む →

2015/08/25

8月のおおぬま 答えを探さない覚悟@山元賢治

日本人の「自信の無さ」はどのように育まれてしまうのか。 世間で教えられた「価値観」、親の教育、学校、会社、マスコミ。 義務教育でたったひとつの答えを探すことを教えられ、 ○か×か、正解は一つだという意識が叩き込まれる。 ユニークなアイデアはテストで採点されない … 続きを読む →

2015/08/25

8月のまえもり トヨタの自分で考える力@原マサヒコ

「どうすればいいのか?」 仕事をしていれば、問題、課題にぶつかった時、 誰しもが自分に問いかけた事のある言葉だと思います。 また、最近(私もそうですが)ゆとり教育の影響で、根性がない人が増えたとか、 スマホが普及し、誰でもいつでもインターネットを利用できる環境 … 続きを読む →

2015/08/25

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社