10月3日(金)、福岡市中央区天神のファッションビル「ソラリアプラザ」で 『第16回日本ガラスクリーニング選手権大会2014 in 九州』が開催されました。 厳しい予選を勝ち抜いた代表選手61名によってガラスクリーニング日本一を争います。 各地区から猛者の集う … 続きを読む →
さて、三部作の第3弾。 ついにこの時がやってきました。 台湾だよりVol.8(こちら)で財政難による休止宣言をし、鳴りを潜めていましたが、 一部の読者からの待望論により、晴れて復活を致します!! 今回は、 「龍門客棧餃子館」というお店のご紹介です。   … 続きを読む →
さて、3部作の第2弾。これが本題です。 台湾で開業してからはや1年、 たくさんの支援者のお力添えのおかげで、黒字化の達成が出来ました。 本当にありがとうございます。 1年、台北で仕事をしている中で、たくさんの改良・改善点に気付き、 まずはじめの改革として事務所 … 続きを読む →
今回、三部作の超大作を送り込みます。 1.「THE・初体験」 2.「台湾事務所 お引越し」 3.「復活・グルメレポート」 さて、三部作の第一弾「THE・初体験」のはじまりです~。 とある日常をただただありのままにお伝えするだけですが^^ 本日、昼食を済ませた後 … 続きを読む →
7月1日、麹町店がオープンしました! 今回はそのご紹介と、麹町エリアの歴史についてお話したいと思います。 ■麹町店オープンしました! 弊社のリーシング部隊は有楽町の本社に入っている港店、日本橋店のほか 銀座店、神田店、新宿店、渋谷店、青山店、横浜店があり、 そ … 続きを読む →
と、突然ですが台湾での仕事ぶりを紹介したいと思います。 台湾へ来てから早一年が経過しました。 このブログにて美味しい食べ物やおもしろいイベント等々を紹介し過ぎたためか、 株主様から「ちゃんと仕事してんのか?!」 と・・・言われそうな感じの今日この頃です(笑) … 続きを読む →
※番外編「いざ雪国の北海道へ ~好吃を求めて三千里~」 新年快樂~~ 台湾で良く耳にするこの言葉、中国の方では「新年好」と言うらしい。 日本語にすると「明けましておめでとうございます」らしいのだが、 実は年明け前からずっと言っている挨拶なのだ。 台湾で日本語を … 続きを読む →
さ、寒い・・・。 台湾を完全になめてた。。。 一年前に初めて来た時、「なんでダウンを着ている人がいるのだろう?」 と思ってしまっていた私が今はダウンを着ている。 沖縄より南だし、常夏みたいなところだろうと考えている”過去の私” みたいな … 続きを読む →
あ、暑い・・・。 暑過ぎる・・・・いや、熱過ぎる・・・・。 と思っていたら台北はどうやら117年ぶりに過去最高気温を更新したらしい。 こんなに熱かったら市場で売っている野菜が全部焼けてしまうのではないだろうか。 だんだんと台湾が焼き芋みたいに見えてきた・・・ … 続きを読む →
大家一個月不見~!!(皆さん、一ヶ月ぶりですね~) か、身体が痛い・・・。 そうです。今回、スポーツ合宿というサンフロ一大イベントに 海外組として招集されてきたのです。 順位は・・・まぁ、そんなことは気にせず台湾式でいきましょう。 さてさて、そんなこんなで台湾 … 続きを読む →