こんにちは! SFビルサポートの関口です。 今年の1月から産休に入り、現在育児休暇をいただいております。 息子も漸く7ヵ月になり、家ごときで満足出きるか! という息子の心の声が聞こえてくるようになりました…。。 ということで、都内の赤ちゃん歓迎スポットのレポー … 続きを読む →
我が国の人口は2018年7月現在の総務省統計概算値で1億2659万人。 前年同月に比べ約19万人の減少であり、これは甲府市や三鷹市まるごとの人口に匹敵する。 今更でもあるが、日本人の人口ピークは2008年の1億2808万人。 この10年間で約149万人の減少で … 続きを読む →
こんにちは。RPこしいしです。 今回の本は新井紀子著、「AIvs.教科書が読めないこどもたち」です。 本書著者は数学者として長年AIロボットの研究に携わっており、 2011年より「ロボットは東大に入れるか?」という人工知能プロジェクトを率いておりました。 約6 … 続きを読む →
東京の魅力をお伝えするために始めた「東京さんぽ」ですが、 最近は番外編ばかり。申し訳ありません。 今回は正真正銘、東京です。 といっても、東京にも、新宿駅から立川駅で乗り換えて2時間あまりで 自然豊かな世界が広がります。 秩父多摩甲斐国立公園にあ … 続きを読む →
本書は2012年に発行された 『2050年の世界』からつながる一冊である。 中身は「テクノロジー(技術)」の分野に特化した内容となっており、 興味を持って続編を購入。 特に興味をもったのは産業と生活に関する第2章。 世界の人口が20 … 続きを読む →
ランニングを始めて約3年、毎年長野県小布施町で開かれる 「小布施見にマラソン」に参加するため、長野を訪れています。 ナンバーカードの受取が前日だけ(スタートは翌日午前6時)のため、 前日入りして近隣を観光しています。 長野駅に到着したら、まず善光寺をお詣りし、 … 続きを読む →
こんにちは。RPこしいしです。 今月の本は 「一分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術」です。 当社では人前で話す機会が大変多いように感じます。 私自身営業職ということもあり、日々の業者様との打ち合わせ、 お客様との商談など社外での … 続きを読む →
こんにちは!RPいけみです。 今回ご紹介させていただくのは、こちら。 「博報堂のすごい打ち合わせ」 有名クリエーターを多く輩出する大手広告代理店・博報堂で、 社員が暗黙知として受け継いできた打ち合わせの技術を 本書でご紹介しております。 博報堂では、打ち合わせ … 続きを読む →
このタイトルに驚きました。 なぜなら私はブラックコーヒーとビールしかほぼ飲まないからです。 そしてその2種類で「良い仕事をつくる!」とくれば、 手に取らずにいられませんでした。 このふたつに共通する要素が「自律神経」を整える働き ・自律神経とは、私たちの意志と … 続きを読む →
いつもサンブログをご愛読頂き誠にありがとうございます。 今回はダナンの観光名所の一つであるバナヒルズについてご紹介させて頂きたいと思います。 バナヒルズは中世フランスの街並みをイメージにしたテーマパークであり、標高1487mの山の中にあります。 … 続きを読む →