「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。 皆さんは趣味や特技はありますか。 仕事でも趣味でも、好きだからこそ継続ができます。 でも初めは好きだったとしても、 途中で悩んだり、苦しんだり、何かの壁にぶつかって もう投げ出したくなるときもあります。 そのと … 続きを読む →
※参考文献~2005松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 素直とはなんでしょうか。 素直は心が力強く、積極的な姿を表します。 人の意見に耳を傾けて、実行してみることは、 簡単そうで、実 … 続きを読む →
※参考文献~2005松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 今、目の前にいらっしゃるお客様のご要望に対して もし誠心誠意応対出来なかった場合、 お客様は非常に不自由な思いをしてしまいます。 それと同時に 信頼関係も … 続きを読む →
※参考文献~2006松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 今までに書いたブログのなかで この言葉が一番心にグサっとくるものがありますね。 「信用は一瞬にして崩れる」 まさにこの言葉の通りだと思います。 お客様や仲 … 続きを読む →
参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 皆さんは夢を持っているでしょうか。 夢の大小は関係ありません。 人生を豊かなものにするために、生きていくには必要なものです。 毎日をただなんとなく過ごしているよりも、 何か目標 … 続きを読む →
※参考文献~2006松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ お客様の中には、お褒めの言葉をかけてくださる方もいらっしゃれば、 厳しい言葉をかけてくださる方もいらっしゃいます。 お褒めの言葉は誰でもうれしいものですよ … 続きを読む →
※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば お客様大事 (PHP研究所)~ 心を添えるとは、どういうことでしょうか。 心という文字は元々、人間の心臓の形から この文字が出来たと言われています。 文字のとおり、心を添え … 続きを読む →
※参考文献~2010松下幸之助 日々のことば 信念 (PHP研究所)~ 一瞬の勝機を的確につかむかどうかで、 その先の勝敗は変わってきます。 そういうときに、いたずらに躊躇していると機会は 永遠に去ってしまいます。 「できるかな、大丈夫かな、どうだろう・・・ … 続きを読む →
※参考文献~2010松下幸之助 日々のことば 信念 (PHP研究所)~ 生きていると、困難な壁にぶつかることは沢山ありますよね。 そんなとき、一人ひとり乗り越える方法があると思います。 例えば… 「大丈夫大丈夫、できるできる」と自分に … 続きを読む →
今回のテーマは、重みがあります。 生きていれば、誰でも経験したことがありますよね。 困難なことが起こると、逃げ出したくなるのが人間です。 誰でも嫌なことは経験したくないものだと思います。 「逃げだしたい」と思うことは、仕方のないことです。 &nb … 続きを読む →