サンブログ > スタッフ > 有楽町の営業マン本を読む!

「有楽町の営業マン本を読む!」記事一覧

2016年9月のみやの 空気のつくり方@池田純

プロ野球のペナントレースもいよいよ大詰め。 セ・リーグではカープが25年ぶりの優勝を決め、 パ・リーグではソフトバンクと日本ハムが熱烈な優勝争いを繰り広げています。 私はそんなに野球が好きではないのですが、 一球団だけ応援しているチームがあります。 愛すべき横 … 続きを読む →

2016/09/20

2016年9月のさと、うま 未来企業は共に夢を見る~コア・バリュー経営~@石塚しのぶ

東京は雨がとっても多いです。 暑さもなんとなく和らぎ、読書の秋がもうすぐなんだなと感じます。 今回は友人経営者に紹介していただいたこちらの本。 まず目に入るのが、本の帯にあるアスクル株式会社代表の岩田氏のメッセージ。 社会の夢を実現する企業、その夢に向けて働く … 続きを読む →

2016/09/20

2016年8月のみやの 金持ち父さん貧乏父さん@ロバート・キヨサキ

お金。 難しいですよね。 私達が生活をしていく上で、無くてはならないものであるし、 あればあるだけ良いものであると思います。 食べ物を買う。家賃を払う。税金を納める。 その他諸々…と何をするにしても、どこかしら必ずと言っていいほど絡んできます。 みなさん。 お … 続きを読む →

2016/08/24

2016年8月のまえもり 反骨 翁長家三代と沖縄のいま@松原耕二

『ライフエクスペリエンス』 第4話 翌日の昼過ぎ、松本は僕が働く本屋に現れた。 おそらく、昨日この本を紹介した俺にお礼でも言うのだろう。 僕は相変わらず、ドローンのように斜め上からこの状況を眺めている。 松本が本屋で働いている僕に話しかけている。 自分が話して … 続きを読む →

2016/08/23

2016年8月のさと、うま 成功する人の考え方@加地太祐

暑い… 蒸し暑い… そんなある日の浜松町駅すぐの本屋にて。 最近あまり読まなくなった自己啓発本をなんとなくぺらぺら… どの山に登るかで装備はかわる 実践しなければ知識に意味は無い ん?ちょっと違うけど、よく見聞きする言葉だ… 盛和塾 …だよな。 「袖すり合う縁 … 続きを読む →

2016/08/17

2016年7月のきくち ~1人で100人分の成果を出す~軍師の戦略@皆木 和義

ちゃん、ちゃん、ちゃん♪ ちゃん、ちゃん、ちゃん♪ ちゃん、ちゃん、ちゃん、ちゃ~~ん♪ このオープニングソングでご理解できた方はかなりの大河ドラマ好きです。 ・・・そうです。 今回は只今放映中の三谷幸喜さんが脚本を手掛けている『真田丸』の主人公、 真田幸村( … 続きを読む →

2016/07/25

2016年7月のみやの 伝わっているか?@小西利行

何ですって?先方は聞いてないとおっしゃっているのですか?そんな筈はありません! 私は相手にその旨を伝えました!! …それ、ちゃんと伝わってイルカ? あるあるですねー、この光景。言った言わない問題。 営業の現場でも、ましてやパートナーとの間でも往々にしてあると思 … 続きを読む →

2016/07/25

2016年7月のまえもり 人を動かす人の「質問力」@ジョン・C・マクスウェル

『ライフエクスペリエンス』 第3話 ピピピッ、ピピピッ、ピピピッ♩ 目覚まし音が鳴り響く。7月20日。時刻は、AM7時。 「ん〜、よく寝た!今日はなんか清々しいな! 天気がいいからかな?それとも昨日「サムスン式 仕事の流儀(※1)」を読んで、 気持ちがすっきり … 続きを読む →

2016/07/22

2016年7月のこしいし 働き方@稲盛和夫

こんにちは。 またまた一ヶ月ぶりのRPこしいしです。 梅雨も明け、これから本格的な夏の到来となります。 私は夏うたをたくさん聴きながら、毎日元気に出社しております。 体調に気を付けて夏を乗り切りましょう! さて、今回選んだ本は稲盛和夫著「働き方」です。 ご存知 … 続きを読む →

2016/07/21

2016年7月のさと、うま 会社のために働くな@本田宗一郎

『失敗することを恐れるよりも、何もしないことを恐れろ』 私の好きな本田宗一郎氏の格言です。 本田宗一郎氏の書籍はいくつも発刊されていますが、 本屋でふと目に止まったので手に取りました。 だって「会社のために働くな」ですから。 本書はひとつにことばが1ページから … 続きを読む →

2016/07/19

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社