みなさま、寒暖の差が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか。 東京では春分の日に、雪が降りました。お彼岸だというのに・・雪って季節はずれですね。 弊社のオフィスがある日比谷は街が様変わりです。 筆者が入社した頃とは想像が出来ない・・ 街というのはこんなにも変わ … 続きを読む →
都内で桜満開! ということで日本文化部とプラネタイズホステルの外国人スタッフ、宿泊のお客様もお招きして「お花見」を行いました! 場所は浜町公園! 桜の本数は限られていますが、中央区営総合スポーツセンターや隅田川テラスも隣接しており、トイレもあるので利用しやすい … 続きを読む →
3月に入り、すっかり春めいてきました。 今回は番外編ということで、東京を飛び出して横須賀にやってまいりました。 横須賀は幕末期から軍港として栄え、 米軍基地もあることから国際色豊かなところです。 三笠公園や猿島観光、ソレイユの丘や観音崎、浦賀・久里浜など、 見 … 続きを読む →
“人生におけるラスボス「なんとなくつまらない」や 「うっすらとした不安」に立ち向かう方法。その答えは没頭力だ。” 帯に書かれていたこの言葉に惹かれ、本書を手に取りました。 仕事や人生において、大半の人は「なんとなくつまらない」や 「うっすらとした不安」と感じた … 続きを読む →
前回の上念氏の書籍では、守護・地頭から台頭したのちの勢力、 そして同じく権力を握っていた寺社、 それら既得権益の関係を学び、対する信長公の考え方や行動を把握できました。 もう一歩踏み出して学びたく次は武田氏の書籍をピックアップ。 まず目次に注目です。 序 章 … 続きを読む →
こんにちは。RPこしいしです。 あっという間に今年度も最終月がやってきました。 今年度はこちらのブックレビューで締めたいと思います! 今回ご紹介させていただくのは、「プルデンシャル流 心を磨く営業」です。 私の同期であり戦友である、LM事業部・港店の並木社員に … 続きを読む →