2016年1月のみしば 「原因」と「結果」の法則@ジェームズ・アレン

私たちの人生は、 ある確かな法則にしたがって創られています。 私たちがどんな策略をもちいようと、 その法則を変えることはできません。 こんな言葉からこの本は始まります。 本屋でこの本を開いたときに、 「どんな法則だよ!」 と思ったのがこの本を読んだきっかけです … 続きを読む →

2016/01/22

ジロリアンの冬2016 ~River side Jiro~

♪誰も知らない お昼が明けた時  町の角からステキな香りが出る  若い二人は夢中になれるから  狭いシートに隠れて汁をすう  …………… ♫ジローはリバーサイド  川沿いリバーサイド  食事はリバーサイド  ぅおっぅおっおっ リーバーサイド リバーサイド リバ … 続きを読む →

2016/01/21

2016年1月のきくち IoT ~ビジネスモデル革命~@小林 啓倫

モノがインターネットにつながる。 インターネットを介してさまざまな制御やデータの処理が可能になる。 『モノのインターネット』の概念。 とても複雑に感じますけど、非常にシンプル。 例えば、電球。 1879年にエジソンが電球を発明してから電球に対して大きな進化はあ … 続きを読む →

2016/01/21

2015年大忘年会を開催しました!

皆さん、こんにちは! 銀座店の「OGW」です。うぃっしゅ!           出だしから、滑りましたね♪♪ 「おがわ」です!!笑 2015年も終わり、2016年に突入しました。 いやぁ~月日が経つのは早いもの … 続きを読む →

2016/01/20
2016/01/20

リターズゴルフコンペに向けて練習をしてきました!

明けましておめでとうございます!! リターズ7代目主将に任命いただきました 荻野です。  ※アカンポ警察より             今年こそは、念願のRBA完全制覇を目指し、一年間突っ走ります! さ … 続きを読む →

2016/01/20

2016年1月のまえもり 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術@古川武士

最初は、この本のブックレビューを書くつもりはありませんでした。 「社会人5年目になって、まだ早起きできないの?」と思われたくなかったからです。 本書を読む前は、「結局、最後は気持ちの話にもっていくんだろうな。」とか、 「毎日が同じリズムならとうの昔に早起きボー … 続きを読む →

2016/01/18

2016年1月のみやの 小心者の技術~態度のデカいヤツに負けない方法@藤沢晃治

明けましておめでとうございます。新年一発目はこの本、小心者の技術です。 まず冒頭にとても勇気付けられる文章が書いてあります。 「これからは、小心者が成功する時代です!」 そして衝撃的かつ受け入れ難いことも書いてあります。 「小心は一生直りません」と。 この本に … 続きを読む →

2016/01/18

2016年1月のおおぬま ぼくらの仮説が世界をつくる@佐渡島庸平

“すべての革命は一人の仮説から始まる” 煽り文に魅せられて手に取りました。 著者の佐渡島氏の名前、どっかで聞いたことあるなと思ったら プロフェッショナル仕事の流儀に出演されていた方でした。 編集者として、『ドラゴン桜』、『宇宙兄弟』を育て上げ、ドラマ化、映画化 … 続きを読む →

2016/01/18

2016年1月のさと、うま 人生を面白くする本物の教養@出口治明

著者は2006年にライフネット生命保険を設立し、 代表取締役会長兼CEOを務める出口治明氏。 出口氏の書籍ははじめて手に取りました。 下記にある関連サイトの通り、ライフネット生命を起業したカリスマ性のある方で、 サイトに連載されている記事が豊富で読む機会がおお … 続きを読む →

2016/01/14

★今月のフィロソフィー 「自分の殻をぬぎすてよう」

※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ 「今年はこんなことが出来た!でも・・・これをやるはずだったのに出来なかった・・・」 と思う方もこの時期になるといらっしゃるのではないでしょうか。 自ら行動を起こすことは、とても勇気のいるこ … 続きを読む →

2015/12/18

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社