著者は京都大学こころの未来研究センター教授である、広井良典氏。 数々の社会問題や政策、環境、まちづくりなどにかかわる著書もとても多い。 さらにAIによる我が国の未来シナリオとして「都市集中型」か「地方分散型」か、または氏の唱える「高度成長期の成功体験がいまだに … 続きを読む →
水戸黄門漫遊マラソンから約1ヶ月。11月30日大阪入り。 行きの新幹線でくっきりと富士山が。何かいいことがありそうです。 宿泊先の日和ホテル大阪なんば駅前にいったん荷物を預け、 前日受付に向かいました。会場でIDチェック。 大阪城公園へ移動し、明日のシミュレー … 続きを読む →
去る10月26日(土)に開かれた秋季ゴルフコンペに参加したあと、 すぐさま取って返しJR常磐線で水戸駅へ。 第4回水戸黄門漫遊マラソンに出場するため、 22時過ぎに現地入りしました。 私は、東京さんぽの傍ら3年ほど前からマラソンを始めました。 フルマラソンはか … 続きを読む →
ESGに注目が集まっています。 環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字で表される3つの要素は企業経営、投資、戦略とさまざまな視点においてもキーとなっています。 その中でも環境については、不動産業にたずさ … 続きを読む →
こんにちは。サンフロンティア不動産の採用担当です。 去る11月5日(火)に 2020年度サンフロンティアグループ内定式を開催いたしました。 まずは、堀口社長からのご挨拶。 当社で大切にしている価値観について、学ぶ機会となりました。 内定者からは、「こんなことを … 続きを読む →
こんにちは! 受託資産運用本部の関口です。 息子は1歳9ヶ月。 相変わらず喋らないですが、意思表示がハッキリしてきました。 32歳にして、1歳児に張り合ってイヤイヤする毎日を送っています( ´ー`) さて、先日は『東京モーターショー』へ行ってきました! 今年は … 続きを読む →
こんにちは! 先月の日本文化体験のご報告です! 今回は苔玉の製作体験です。 八丁堀駅と茅場町駅の丁度中間くらいの位置にある 「スタジオFioreme」で体験させていただきました。 (体験した場所はこれまでと異なり、オフィスビルの中で会議室のような パーテーショ … 続きを読む →
このたびの台風災害で犠牲になられた方々に 哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまには 心からお見舞い申し上げます。 今回、10月20日と27日の2日間で、 台風の災害ボランティアに行ってまいりました。 場所は、茨城県の常陸太田市と大子町。 多くの地域で被災 … 続きを読む →
こんにちは! 受託資産運用本部の関口です。 息子は1歳8か月。あっという間に2歳になっていそうです。 今月は東京スカイツリータウンにある【すみだ水族館】に行ってきました。 今回のお供は、近所に住むおてんば娘(1歳8か月)と 意思表示控えめボーイ(1歳9か月)と … 続きを読む →
10月12日土曜日、台風19号による記録的豪雨に見舞われた。 豪雨による影響は激しく、河川氾濫、堤防崩壊が各地で相次ぎ、 一部報道によると55河川79カ所で決壊、死者74人、行方不明者11人、けが人224人と 被害も増加を続けている(10月16日現在)。 私の … 続きを読む →