※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ 社会人経験を積めば積むほど、「素直さ」というものは薄れていってしまいがちだなと思います。 私も社会人9年目になりますが、 時には、素直さが足りないなと思うことがあります。 ですが、これは自 … 続きを読む →
※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ この文章の中で「グっ」と来るところは、ここなのではないでしょうか。 【自分のやりがい、生きがいは、他人から与えてもらうのではなく、 自らの力で見つけ、つかみとるものである】 先日、私は起業 … 続きを読む →
※参考文献~2015松下幸之助 日々のことば 感動 (PHP研究所)~ 「他人の意見を聞くときにあら探しをしていないか」 誰でもハッとさせられる言葉です。 この文章を読んで思いだすのは、ある一人の私の上司です。 上司によく電話で報告や相談 … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 誰でも生きていれば不安や動揺は沢山あります。 おそらくその思いを持っている方が普通だと思います。 目の前の事象に対してそれをどう受けとめ、どう乗り越えていくかが重要です。 私は先日「女性社 … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ ********************************** この4月に、当社にも新入社員が24名入社されました。 昨日私も営業マン2名と一緒に新入社員2名に対し、 電話応対につい … 続きを読む →
生きていれば誰でも落ち込んだり、悩んだり、苦しんだりすることは沢山あります。 心も沈み物事を前向きに考えられないこともあります。 でもそんなときに、考え方を変えてみると 物事の受け取り方も変わってくると思います。 以前に私は、いろいろ悩んでいたときに 友人から … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 「こうじゃなきゃいけない」と考えてしまうと、 視野が狭くなってしまい、なかなか新しい発見に気づくことが難しいです。 ではそうならないためにはどうしたらよいのでしょうか。 それは、「素直な心 … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 仕事でもプライベートでも 「あ!もうこんな時間なのか」 「時間が過ぎるのはあっという間だな」 こんなことを感じる方もいらっしゃるのではないかと思います。 これは誰でも経験される感覚です。 … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 2014年も残りわずかですね。 お世話になった方へ年末のご挨拶や忘年会等、慌しく過ごされている方も 多いのではないのでしょうか。 そんな方へ、少し立ち止まって「感謝」について考えてみると … 続きを読む →
※参考文献~2012松下幸之助 日々のことば 立志 (PHP研究所)~ 平凡なこととは、当たり前なことを当たり前にやるということだと思います。 弊社でも創業当時から当たり前のことを 当たり前にやろうということを一人ひとりが意識して … 続きを読む →