日本は人口が減少傾向にあり、その結果市場が縮小し 将来的には衰退の道を歩んで行くのでは。。。 と悲観的な風潮に、 楽観的な私も私なり日本の将来を考えていたところ本の帯が目につきました。 「人口と日本経済~長寿、イノベーション、経済成長」 日本の衰退は必然?経済 … 続きを読む →
3月に入り、ダナンは本格的に暑くなってきました。 日本もこれから桜が咲き、新緑の芽吹く季節になりますね。 これから猛暑を迎えるダナンですが、雨季があけ、観光ではハイシーズンを迎えます。 ダナンは、スポーツも力を入れておりますが、 今年も5月7日 … 続きを読む →
日本の観光に大きな波が押し寄せています。 1990年台には300万人程度だった訪日外国人客数は 2015年に1937万人、2016年には2403万人、2017年はすでに2月までの統計が 前年比で15.7%増ということもあり、おおよそ2700〜2800万人ではな … 続きを読む →
2017年始まりましたね!立春も過ぎ、春に近づいてきますね! 花粉症の方には辛い季節がやってきますね・・ ちなみに筆者は花粉症ではないですが、 仮に花粉症になっても「花粉症じゃない!」って言い続けます。 なんか花粉症って言ったらそこで気持ち的に負けてしまう気が … 続きを読む →
※参考文献~2009松下幸之助 日々のことば 希望 (PHP研究所)~ 自分を磨き高めることはとても重要なことです。 以前、私は職場(仕事)⇔自宅をただ往復する日々を送っていました。 ですが、その生活スタイルを変え 社外に目を向けて社外の人と交流を持ったり、勉 … 続きを読む →
サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。 今回は第51回青梅マラソン(30kmの部)に参加してまいりました。 青梅マラソンコース動画http://www.ohme-mara … 続きを読む →
いつもサンブログをご愛読いただきありがとうございます。 この度は、2月9日(木)~11日(土)の3日間に渡り、 鹿児島研修旅行に参画させていただきました。 なんと今年度は新卒と入社1~2年目のキャリア入社の社員合わせて、 歴代最多の総勢62名で行ってまいりまし … 続きを読む →
2017年が始まり早2ヶ月。 まだまだ冬本番の寒い日々が続く今日この頃ですが、立春も過ぎ、 徐々に春の足音が聞こえて参りました。 春といえば、球春。 「球春到来」という言葉があるように、この時期になると今までの年末年始ムードから一変し、 プロ野球の各球団はキャ … 続きを読む →
「2月は寒い」と日本にいたときは当たり前のように感じていましたが、 ベトナムに来て寒さを感じられず、からだの調子が少しおかしいです。 何年も当然のように寒い中、動き回っていましたが、 2月を過ごすことにからだがついてこない感じです。 こちらは2月中旬でも28度 … 続きを読む →
鹿児島研修を終え、学び深めてきた菊地です。 今回の鹿児島研修に参画する上で事前に読み込んだ一冊をご紹介します。 せごどんの言葉、志を今後の業務に活かせる本はないかと書店を歩き回って見つけました。 本書では、我が国が生んだ偉大なリーダー、 『敬天愛人』で知られる … 続きを読む →