みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 急に朝晩冷えましたね。お体にはお気を付けください。 今回、ご紹介させていただくお店は、 PARQUE TOKYO(パルケトーキョー)です! 弊社社員も、数多く利用させていただいております! 前回 … 続きを読む →
covid-19との付き合いはもうしばらく続きそうだが、この体験により、これまで縁の浅かったものとも繋がり、調べることが多くなったものが3つある。 「人類の歴史」「地球生命体」そして「自然災害」についてである。 縦に長く、四季の移り変わりが激しい我が国は、その … 続きを読む →
ご無沙汰しております。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 みなさまは、 フードトラックってご利用になったことありますか? 筆者は、よく見かけはしますが、 実際に利用したことがありませんでした。 そこで、初チャレンジも含め、今回は … 続きを読む →
長梅雨、猛暑から明けて、やっと秋めいてまいりました。 先日家族と夕食を囲いながら、いつもの通りテレビを見ていた時に 原田マハさんの新刊「たゆたえども沈まず」の紹介と合わせて、 ゴッホの人生の軌跡をたどる特集番組が流れていました。 西洋美術に限らず、アート方面に … 続きを読む →
不動産と自然界との関係は深い。 人間が長い時間を過ごすのが建物であるし、気候の変化や災害から身を守るのも建物だ。 その建物自体も自然を地盤にし、自然の化石資源がベースで築かれている。 自然と共存している事業だと改めて感じる。 では2020年の「自然」にともなう … 続きを読む →
皆様いかがお過ごしでしょうか。 「東京さんぽ」でございます。 先月も申し上げたとおり、今年は東京都で過ごす夏。 ということは、今こそ東京の魅力を探しに行く絶好のチャンス! ということで、県境を攻めます。 すぐ隣の狭山湖には結構来ているのに、人生初 … 続きを読む →
こんにちは! 日本文化部2020年第2回目の活動報告です。 昨今の状況を鑑み、長らく活動を自粛しておりましたが、 この度万全のコロナ対策をとったうえで「水引体験」を 実施させていただきました。 ※2年ぶり2回目の水引体験です。(前回の体験ブログはこちら) 今回 … 続きを読む →
梅雨も明け暑い日々が続きますが これから更に熱い情報をお届けしたいと思います☆ 今回はサンブログに初登場しちゃいました!(^^)! 弊社ドローン事業をご紹介いたします。 SKYESTATE株式会社(スカイエステート) HP: https://sky-estat … 続きを読む →
本書はヤフーCSOの安宅和人氏が前著「イシューからはじめよ」に続く641ページの長作である。 内容はタイトルにあるように、シンニホン。 我が国はこれからどこに向かうのか、何をすべきか、武器は、問題は、人材は、マネーは・・・ AI、人工知能の世界観はもとより、失 … 続きを読む →
いつもサンブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ホテル運営事業を行う「サンフロンティアホテルマネジメント」です♪ 当社が運営する「日和ホテル舞浜」は、誠にありがたいことに、 この度世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor®(トリップア … 続きを読む →