サンブログ > 「レビュー」のタグ

「レビュー」記事一覧

2020年9月のさと、うま フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

不動産と自然界との関係は深い。 人間が長い時間を過ごすのが建物であるし、気候の変化や災害から身を守るのも建物だ。 その建物自体も自然を地盤にし、自然の化石資源がベースで築かれている。 自然と共存している事業だと改めて感じる。 では2020年の「自然」にともなう … 続きを読む →

2020/09/28

<日本文化部>水引体験に行ってきました@WEEK

こんにちは! 日本文化部2020年第2回目の活動報告です。 昨今の状況を鑑み、長らく活動を自粛しておりましたが、 この度万全のコロナ対策をとったうえで「水引体験」を 実施させていただきました。 ※2年ぶり2回目の水引体験です。(前回の体験ブログはこちら) 今回 … 続きを読む →

2020/08/27

「ビジョンコンシェルジュ」始めました!(ビジョンセンター)

いつもサンブログをご愛読いただきありがとうございます。 2016年4月からスタートしました 貸し会議室「ビジョンセンター」も5年目に突入し 東京駅八重洲エリアから始まり、 山手線沿線を中心に16拠点となりました。 これもひとえにお客様のおかげであり、 さらにお … 続きを読む →

2020/06/26

2020年6月のさと、うま FACTFULNESS@ハンス・ロスリング

ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者) 名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ。 バラク・オバマ(元アメリカ大統領) 思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本。 そう、ようやく読破しました、FA … 続きを読む →

2020/06/26

2020年4月のさと、うま 21世紀へ@盛田昭夫

新型コロナウイルスが驚異だ。 弊社オフィスもソーシャル・ディスタンス保持、時差出勤、テレワーク、在宅勤務と 急な対応にとまどいつつも、なんとか人と接触せずに働き続ける環境を保持している。 とはいえ「誰かとお会いする」ことが本職、 ここまで誰とも会うことのできな … 続きを読む →

2020/04/27

2020年3月のさと、うま 異端のすすめ 強みを武器にする生き方@橋下徹

よしっ、こういうときはひたすら読書だ。 そう割り切るとブクログでチェックしていたデータをもとに、アマゾンサイトへと飛ぶ私。 2〜3の電子版書籍を手に入れた! そういえば、街の本屋へも定期的に足を運ぶが、収納をトートからリュックに変えた途端、 新聞、雑誌はもとよ … 続きを読む →

2020/03/25

2020年1月のさと、うま 1兆ドルコーチ@エリック・シュミット他

表紙にある文字の抜粋です。 スティーブ・ジョブズ(アップル共同創業者)、 エリック・シュミット(グーグル元会長兼CEO)、 ラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリン(共にグーグル共同創業者)、 ベン・ホロウィッツ(『HARD THINGS』著者)、 マリッサ・メイヤー … 続きを読む →

2020/01/30

【茨城県】災害ボランティアへ行ってまいりました

このたびの台風災害で犠牲になられた方々に 哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまには 心からお見舞い申し上げます。 今回、10月20日と27日の2日間で、 台風の災害ボランティアに行ってまいりました。 場所は、茨城県の常陸太田市と大子町。 多くの地域で被災 … 続きを読む →

2019/11/21
2019/11/21

2019佐渡国際トライアスロン大会@応援団編~その1~

いつもサンブログをご覧いただきありがとうございます。 今年もこの時期がやってまいりました! 去る、9月1日に開催された、2019佐渡国際トライアスロン大会に 今年は6名のサンフロマン&ウーマンが参戦いたしました。 今回は5人がAタイプに、昨年応援団として参加し … 続きを読む →

2019/10/24

2019年5月のさと、うま ホモ・デウス下@ユヴァル・ノア・ハラリ

下巻も読破。 総じて感じたことは、これは予想や予言ではなく、 様々な事実や数字に基づいた「正確な未来予測」ということ。 神にはじまる人類の歴史、そして直近のテクノロジーとアルゴリズムの 成長、人間史上主義からデータ至上主義へ。 訪れるであろうホモ・デウスの世界 … 続きを読む →

2019/05/28

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社