サンブログ > スタッフ > 東京さんぽ

「東京さんぽ」記事一覧

東京さんぽ vol.26~【特別編】長野県小布施町 その2

その1はこちら   7/14(日)、午前2時に起床。 スタートは午前6時。長野電鉄が臨時列車をだしており、例年同様に並ぶ。 駅の案内も見にマラソン仕様に。 小布施駅に到着。雨の中準備し、荷物を預けたら、ムムッ。 皆さん、まだ午前5時ですよ~。 小布施 … 続きを読む →

2019/07/24

東京さんぽ vol.26~【特別編】長野県小布施町 その1

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 皆さんいかがお過ごしですか?今回はまたまた特別編です。   毎年、海の日の3連休 は長野県小布施町を訪れています。 (昨年は、隣の須坂に行きました) https://search.sunfrt.c … 続きを読む →

2019/07/24

東京さんぽ vol.25【豊洲~晴海】

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。 皆さんいかがお過ごしですか? 令和最初の場所は、イベントが熱い豊洲をめぐりました。 以下のとおり、5/18,19は、 カゴメオムライススタジアム … 続きを読む →

2019/05/29

東京さんぽ vol.24  【~いだてん~ 金栗四三が練習した場所】

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。 皆さんいかがお過ごしですか? 東京さんぽもサンブログに久々の登場。今回はやりますぞ!   皆さん、大河ドラマ「いだてん」はご覧になって … 続きを読む →

2019/03/25

東京さんぽ vol.23  【狭山湖畔】

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。   本日は、狭山湖畔からスタートです。 えっ、狭山湖畔は東京じゃないじゃないかって。 東京と埼玉の都県境にある、多摩湖と狭山湖を囲む … 続きを読む →

2018/12/27

東京さんぽ vol.22  〜環状2号線(環二通り)〜

サンブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 当社では、主戦場である「東京」の魅力を日々探求しております。   皆様、環状2号線をご存知でしょうか。 環状2号線は、正式には 「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」といい、 2012年に開通し … 続きを読む →

2018/09/26

東京さんぽ  vol.21 〜奥多摩湖 ドラム缶橋〜

東京の魅力をお伝えするために始めた「東京さんぽ」ですが、 最近は番外編ばかり。申し訳ありません。   今回は正真正銘、東京です。 といっても、東京にも、新宿駅から立川駅で乗り換えて2時間あまりで 自然豊かな世界が広がります。 秩父多摩甲斐国立公園にあ … 続きを読む →

2018/08/27

東京さんぽ vol.20 ~【番外編】蔵の町 須坂~

ランニングを始めて約3年、毎年長野県小布施町で開かれる 「小布施見にマラソン」に参加するため、長野を訪れています。 ナンバーカードの受取が前日だけ(スタートは翌日午前6時)のため、 前日入りして近隣を観光しています。 長野駅に到着したら、まず善光寺をお詣りし、 … 続きを読む →

2018/07/30

東京さんぽ vol.19【番外編 行田】

皆さま、東京さんぽも4年目に突入しました。 この連休、母親を散歩に連れ出し、埼玉県行田市を訪れました。 行田といえば、池井戸潤が原作者である「陸王」の舞台であり、ロケ地となった場所です。 また、さきたま古墳群や「のぼうの城」でおなじみの関東七名城の一つである … 続きを読む →

2018/05/23

東京さんぽ vol.17 【番外編 横須賀】

3月に入り、すっかり春めいてきました。 今回は番外編ということで、東京を飛び出して横須賀にやってまいりました。 横須賀は幕末期から軍港として栄え、 米軍基地もあることから国際色豊かなところです。 三笠公園や猿島観光、ソレイユの丘や観音崎、浦賀・久里浜など、 見 … 続きを読む →

2018/03/26

エリアから物件を探す

サンフロンティア不動産株式会社で不動産をお探しの方

貸し会議室 Vision Center
レンタルオフィス Vision Office
Vision Works
SFビルサポート株式会社
SFビルメンテナンス株式会社